クリスマスパーティー後(11日)にみんなでクリスマスパーティーの思い出をテーマに絵を描きました。
先週の土曜日に5回目となるクリスマスパーティーが行われました。 園だけでなく、保護者の方々とも一体となって作り上げていくこのパーティーは私は大好きです。 今年もたくさんの方々にご協力いただき、本当に感謝しています。 クリスマスパーティーが終わり、子ども達はリラックスモード。...
かわいいサンタさんができました! 中にはクリスマスパーティーのプログラムが書いてあります。
こんなに暖かい日にSnowmanの製作はなんだかイメージがしにくいですが・・・。 クリスマスパーティーに向けて準備をすすめています。 今日はパーティー会場にデコレーションするSnowman作り! とても可愛いので完成写真を載せたいのですが、完成形はパーティーでのお楽しみ・・・ということで、途中段階の写真をUPします。 それぞれ表情が違ってて可愛いですね。
先日の秋探しで見つけてきた落ち葉でハリネズミさん(Hedgehog)を作りました!
コスチュームを決めたり、Halloween Songを歌ったり、Trick Or Treating Bagを作ったり・・・。 着々と準備が進んでいます! お家もでお歌を披露してくれている子がいるみたいで保護者の方から「ハロウィンのお歌うたってくれます!」と嬉しい声をいただきました。
花火の絵本を読むと「I went to see fireworks!」「I saw smile kids fireworks (ニコちゃんマークの花火)」と、たくさんの子がお祭りに行って花火を見たようで、いろいろお話ししてくれました。 では、瓶の中で花火を作ってみよう!! ぬるま湯と油と食紅を使って・・・実験です! みんなにも色を入れるお手伝いをしてもらったよ。
今日は動物の色や模様がテーマのアクティビティでした。 動物の名前を復習した後、小さいクラスの子は動物の模様が描かれたシートの上にマッチする動物のフィギアを並べました。 大きいクラスの子は動物の体の一部を切り抜き、模様のシートの上に動物を重ねて楽しみました。...
夏のあそびの定番!ひんやり気持ちいスライムを作りました! まずは先生の説明をよく聞きます。 スライムを作るには何が必要かな?? 写真は魔法の粉(ホウ砂)が溶けやすいようにぬるめお湯使用するので、触って暖かさを確かめているところです。