「小さかった頃に好きだったもの」についてShort Storyを作っています。
まずは小さかった頃に好きだったおもちゃや食べ物などについて、お家の人といっしょにお話をしてワークシートに絵を描いてきてもらいました。
その絵をもとに今度は絵の具を使って大きな紙に描きます。(今はこの段階です)
絵が仕上がるとみんなの前で過去形を使って、小さかった頃に自分が好きだったものについて発表します。
絵を描いている時点でお友達の好きだったものに興味深々の子どもたち「What's this?」「Did you like ○○ when you were younger?」とお互いに質問をしながら絵を描いていました。
「Can I have some purple please!」ぶどうを塗ろうをしていた子が要求してきました。
「Sorry, I don't have purple. What can we do?」
「I know! We can mix red and blue and it will make purple!」Wow! 色の足し算もできちゃうのね!
「Can I have some gray please!」
「Sorry, I don't have gray...」
「You can mix white and little bit of black and then it will make gray!」Wow! 黒は少しだけ...そんなことも知ってるのね!
その後もいろいろな色を混ぜて変化を楽しんでいました。