春に植えたプランターの花が咲き終わり枯れてきたので、夏に向けて土の準備をしていると・・・
子どもたちが駆け寄ってきてくれました。
ふふふ。実は外あそびの時間に園庭でプランターを広げたのも子どもたちに興味を持ってほしかったから。
「What are you doing? 」
「キレイに咲いてくれたお花にありがとうをして、次にトマトを植える準備をしてるんだよ」
「I want to help you.」
こちらから声をかけなくても、子どもたちからWant toでお手伝いをはじめてくれました。
最初は子どもたちに「固い土は柔らかくしてね」「根っこは取ってね」と説明しながらいっしょに参加していましたが、次々と子どもが集まってきたので途中から私は影になり子どもたちの様子を見守りました。
「You need to take the roots out!」「Make it comfortable for the plant!」最初にいた子が後から来た子に説明したり
「You put sand in my eye!」「It's because of the wind!」と揉め事から「I will go over there so you stay here」と作業しやすい方法を見つけたり
「I can hold the planter so can you scoop the soil with your shovel?」など役割を決めたり、子どもたちで考えながらランチの時間になるまで手伝ってくれました。
土ができたらトマトの苗を植えようね。
※「」の英語はすべて子どもたちの言葉をそのまま掲載しております。