スマイルキッズに新しいペットがきました。
お盆休み前日の夕方 園長の母が「はいっ!カブトムシ!」と言って持ってきてくれました。
話を聞くと 園長の車のタイヤについていたようです。
「欲しい!!」という子が何人かいたので、どうするのが良いかみんなで話し合いました。
誰が持って帰る?から始まった話し合い・・・どうなるのか見守っていると「これは誰のカブトムシなんだ?」という話に発展。
「僕が受け取ったから僕のだ」「でも、捕まえたのは君じゃないよね」などなど 自分たちの意見をぶつけ合っています。
すると 誰かが「スマイルキッズのじゃない?」という意見を出しました。すると何名かの子が「そうだ。スマイルキッズのだよ」とその意見に賛成。「みんなで飼ったら?」「スマイルキッズで飼うとみんな見れるよ」そんな意見が出ると、「欲しい」と言っていた子たちも徐々に納得。
話し合いは『スマイルキッズで飼う』にまとまりました。
これからお当番さんを中心に みんなでお世話をしていきたいと思います。
「How can we call her?」 ある子が尋ねました。
そうだ・・・名前がないね・・・。
明日のサークルタイムで話し合うからみんなで名前を考えてきて!とお願いしました。
そして、今朝 みんなに考えてきてもらった名前をあげてもらうと かわいい名前がいろいろ・・・
「ツノちゃん」「pepe」「popo」「poty」「rosh」「rock」「ヤンくん」
どの名前がいいかな・・・多数決をとることにしました。
結果・・・「ROSH」に決定!
日中はなかなか土の中から出てきてくれないROSH。たまには出てきてね。
これからよろしく!
