近くのグランドへ・・・

クリスマスパーティーの後、あまり寒くない日に大きなグランドまで出かけようね・・・。と言っていたので、今日、グランドまでみんなで歩いて行きました。

 

スポーツデー前によく通ったグランド。その時は、田んぼでお米が育っていくのを見たり、たくさんの草花がありましたが、今では稲刈りも終わり、田んぼは茶色い稲がパラパラ。あぜ道に咲く花も小さくなんだか寒いよぅ・・・と言っているようでした。

 

そんな中でも、子どもたちは好きな花を見つけたり、てんとう虫を見つけたり、どんぐりを見つけて楽しんでいました。

楽しむばかりではなく、園外へ出た時は交通ルールを再確認するチャンスでもあります。

こんな時はどうする?ICQを使いながらみんなで交通ルールを確認しながら歩いて行きました。

 

 

グランドへ着くとみんな一斉に走り出し、それぞれ好きな遊びをはじめました。

大縄跳び。たこあげ。宝探し。おにごっこ。などなど

 

「Can I join?」とお友だちに声をかけあそびに入れてもらう姿。

自分たちでルールを決めている姿。

小さい子に順番を譲ってあげる姿。

困っているお友だちを助けてあげる姿。

 

自由あそびの中で人間関係や社会性を学んでいる姿をたくさん見かけました。

 

 

Tyler先生には"Jackpot"というボールあそびのルールを教えてもらったよ!

道中にはパルクールも見せてもらい「Wow! He is good」「He is like KAMEN RIDER!!!」と大興奮の子どもたちでした。