子どもとあそぶのが大好きなTyler先生。
今日も新しいゲームを教えてくれ、みんなでワイワイ盛り上がっていました。
Tyler先生のカナダでは有名なゲーム。
私もカナダにいた頃、パーティーでこのゲームをしたことがあります。
ルールは簡単。
1人が部屋の中にあるもの1つを選びそれをターゲットにし、それについて説明していきます。
例えば、「時計」をターゲットとした場合。
「丸いもの」
これで答えが出ない場合は次のヒント。
「数字があります」・・・などなど、ターゲットが当てられるまでどんどんヒントを出し続けます。
ヒントが出されていく中で誰がいちばん早くターゲットを当てられるか・・・というゲーム。
もちろん、スマイルキッズではこれをすべて英語で行います。
Tyler先生からのゲームのルール説明ももちろん英語でしたが、みんなよく理解して楽しんでいました。
クリスマスやお正月にみんなで集まられた際に試してみられてはいかがでしょうか?
大人もいっしょに英語でやるとさらに盛り上がるかも!!
あっ・・・忘れていました。
ヒントを出すときは「I spy with my little eye. Something that is ◯◯」と言います。
◯◯のところにはターゲットの色や形、場所、などなどヒントを入れてください。