今日は少し個人的なお話。
Smile Kids Nursery Schoolは加東市国際交流協会の団体会員に登録しており、私 個人でも会員に入っています。
加東市国際交流協会の詳しい情報はこちら ↓
加東市には兵庫教育大学があり、毎年いろいろな国から留学生の方が来られます。
そんな留学生の方といっしょにご飯を食べたり、いろんなところに遊びに行ったり、家族のように過ごし、交流を深めようという目的で行われているフレンドシップファミリー事業。
私は数年前から参加させていただき、いろいろな国の方と知り合うよい機会になっています。
フレンドシップファミリーはホームステイではなく、基本的に留学生の方は大学の寮に住まれています。
ですので、お互いスケジュールの合う日にいっしょに出かけたり、食事をしたりします。
そして、今回のマッチングはマラウイ出身の方でした。
毎週金曜日はいっしょに夕飯を食べる日にしていて、いっしょに日本食を作ったり、マラウイの食事事情について教えてもらったり、マラウイのスイーツを作ってもらったり・・・食いしん坊の私は、料理や食事を通しての交流が大好きです!
いろんなところに出かけたりもしました。富士山など遠出もしましたが、近場での買い物や公園など。
娘ともよく遊んでくれ、すっかり懐いています。
そんな彼女もとうとう今週マラウイに帰国です。
「最後に日本で何がしたい?」と聞くと「BE KOBEの前で写真が撮りたい!」とのことで週末に行ってきました!
※実は私もはじめての場所・・・。
インスタ映えとかで人気のスポットのようで、写真を撮るだけで長蛇の列!
※写真を撮るためにこんなにきちんと列を作るのは日本らしいな・・・と思いました。また、後ろのグループの人が前の人の写真を撮影してあげたり、荷物を見てあげる・・・というのが暗黙のルールのようになっていて・・・これも日本の素晴らしいところなんじゃないかなと思いました。
そんな日本の素晴らしさを感じながら待つこと20分?or more...?
無事、綺麗な青空を背景に写真が撮れました。
話が逸れましたが、こんな素敵な出会いがあるフレンドシップファミリー。
皆さんもご登録されてみてはいかがですか。